ジムリーダー決定戦140713@ブックセンター江戸屋
2014年7月13日 TCG全般昨日からの考察を頭の中でぐるぐる回し続ける。
あれはどうなるのか、こんなのはどうか。
考えれば考える程、カードとカードが繋がって幅が出てくる。
逆に言うとこの作業がないとデッキを殆ど使いこなせないので、
自分はいつも持っているデッキが極端に少ない。
あの時組んだカメケルが今のような形になるとは。
総勢10人以上の手を渡り歩いている気がする。
デッキに歴史有り。
参加人数:4名
デッキ:カメケルアタッカー総入れ替え版
試合形式:スイスドロー
1戦目:VSルカリオ軸 ○4-3
先行。が、サポ事故。
ゼニガメを出すのが精一杯で、進化できないまま3ターン目から事故開始。
その間、サマーソルトハイを5回打たれる。
M2切った途端にこれとは… と心が折れるが、
「そういえば強い人は事故ってもさらりと逆転するよな」とがんばる。
トップで引いたカードはN。
ここから進化とエネ回収が一気に決まり、ルカリオをKO。
返しに傷ついたアタッカーを後ろに下げ、新品のアタッカーで前をKO。
ここでタイムアップとなり、返しのターンで倒されなかったのでサイド差勝利。
なかなか無い勝ち方だった。
2戦目:VSプラズマ団 ×3-6
先行。が、サポ事故。またか!
何とかジラーチで立ち上がるが、相手のキャッチャーが悉く表でジラーチを食われる。
返しのターンで相手のキュレムを狩り、Nで事故を仕掛けるが、
うまくかわされスピア3枚取りの状況に。
たまらず後ろに下げるが、ここでもキャッチャー表。げふん。
結果:2位
きつい。が、格段に動きはよくなった。
サポートを少し増やすべきなのかもしれないが…
しばらくは微細の変更で動けるように思う。
ちなみにフリーでイベと戦いましたが、
デデンネェwで200点飛ばして勝ちました。
シャドーサークル割る用のスタジアムもほしいな…
あれはどうなるのか、こんなのはどうか。
考えれば考える程、カードとカードが繋がって幅が出てくる。
逆に言うとこの作業がないとデッキを殆ど使いこなせないので、
自分はいつも持っているデッキが極端に少ない。
あの時組んだカメケルが今のような形になるとは。
総勢10人以上の手を渡り歩いている気がする。
デッキに歴史有り。
参加人数:4名
デッキ:カメケルアタッカー総入れ替え版
試合形式:スイスドロー
1戦目:VSルカリオ軸 ○4-3
先行。が、サポ事故。
ゼニガメを出すのが精一杯で、進化できないまま3ターン目から事故開始。
その間、サマーソルトハイを5回打たれる。
M2切った途端にこれとは… と心が折れるが、
「そういえば強い人は事故ってもさらりと逆転するよな」とがんばる。
トップで引いたカードはN。
ここから進化とエネ回収が一気に決まり、ルカリオをKO。
返しに傷ついたアタッカーを後ろに下げ、新品のアタッカーで前をKO。
ここでタイムアップとなり、返しのターンで倒されなかったのでサイド差勝利。
なかなか無い勝ち方だった。
2戦目:VSプラズマ団 ×3-6
先行。が、サポ事故。またか!
何とかジラーチで立ち上がるが、相手のキャッチャーが悉く表でジラーチを食われる。
返しのターンで相手のキュレムを狩り、Nで事故を仕掛けるが、
うまくかわされスピア3枚取りの状況に。
たまらず後ろに下げるが、ここでもキャッチャー表。げふん。
結果:2位
きつい。が、格段に動きはよくなった。
サポートを少し増やすべきなのかもしれないが…
しばらくは微細の変更で動けるように思う。
ちなみにフリーでイベと戦いましたが、
デデンネェwで200点飛ばして勝ちました。
シャドーサークル割る用のスタジアムもほしいな…
コメント