アクア団が好きです。

カイオーガかわいいってのもありますけども。
本家シナリオ中でもアツい部分があるな、って。
やる気はあるけど武器用な人って好きです。

ところで、ポケカのアクア団ってどう使ったらいいのやら…
あの技も、軽石とか闇の衣が付いてると意味が無い。
しかしカイオーガがかわいいので良しとする。



参加人数:8名
デッキ:亀アオギリ構築ver2.1
試合形式:スイスドロー

あのカード要らなくね?
いや、必要なんじゃね?
わからないからやってみよう。版。

1戦目:VSマグマ闘 ×0-6
ここのお店の店員さん。いつもお疲れ様です。

アオギリを打てる手札。とりあえずサーチして…
残った手札2枚。アオギリ。プラターヌ。

…ん?
もちろん敗戦。


2戦目:VS鋼 ○6-1
前回対戦した子。
ドータクンを増やし、さらにクレッフィで展開。
明らかに改善してるけども、サポが続かない。
次はボールとサポートを増やしてみようか。
コンプレッサーが入ってる当たりセンス良いと思います。


3戦目:VS鋼バレット ○6-1
こちらも前回対戦した子。
ドータクンにM2が入っている。
ポケモンのチョイスもかなり独自性があって面白い。
こちらからは、相性の良いアタッカーと悪いアタッカーについて助言。
これだけでかなり変わってくるはず。来週が楽しみ。


結果:2位

このデッキ、どこを改造したらいいですか?と聞かれる事が増えた。
答えを直接言うのではなく、どこを直したい?と質問で返すのですけども。

その際にふと気がつく。
この人が持っているカードを助言しないと意味がない。
あのカードを持っているなら、このカードも持っているはず。
だからこれを入れたらどう?みたいな思考をしないといけない。
これもひいては、人を見ることにつながるはず。仕事に活かせないかしら。

そして改めて感じる、友人のありがたみ。
電話一本でどんなカードも4枚揃う。あれどこの業者さんだろうか…

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索