「来週はレイクタウン近くの南越谷でレックウザジムバトルやるみたいね」
「でも人数多いと参加できないかも、って話だよ」
「もう少し遠い所にもう一個お店あって、そこでもやってるみたい」
「お、それだったら人数少なくていけるんじゃない?」

軽い気持ちで臨んだそこは、まさに激戦区でした。
何この強豪集団。DNで名前を伺ったことのある方がたくさんいらっしゃる。
あらこんにちは。いやいやこんにちは。

使用デッキは「アオギリカメケル」
今度は自信を持って戦える。
脳筋スリーブで装い新たに、今の自分の全力で。

使用デッキ:アオギリカメケル
参加者:33名くらい?もっといたかも
試合形式:①シングルエリミネーション(1戦)
     →②ダブルエリミネーション(優勝者決定まで)

1戦目:VSスカイレックシェイミ(友人) ○6-3
後攻。当然の如く相手ブン回りでレックが揃っていく。
こちらは無事に亀が立ち、反撃準備。
予定通り、スピアで1度削ってケルを育てる。
相手がキュレムとケルを倒してサイド残り6-3の状態からラボで動きを止め、
その隙に暴走ケルディオを立ててレック狩り。
スタジアムを割られなかったので相手が再起動できず、逆転成功。


2戦目:VSスカイレックシェイミ草入り ×2-6
後攻だったかな?お相手ロボやら草やら入っているので先ほどより展開は遅め。
今回も亀は立ったが、思うようにエネが溜まらない。
しかも、こまめに奥の手されるせいでエネ回収もフルには決まらず。
スピアでちくちくと削り、予定通り反撃準備を整える。
ラボ&Nで相手が完全に沈黙。
このターンに残り120点のレックを倒せば… が、1エネ足りず。
無念の逆転失敗。狙いはドンピシャだったのに…!
まぁ、その前にスーエネ回収使い忘れてるんですがね。


3戦目:VSロットアギナンス ○5-0
先攻。各種パーツがバッチリ揃った完璧ハンド。当然の如く亀光臨。
一方の相手はジラーチスタートで苦悶の表情。これはいける。
ハンドにサーチャーあるし、アララギ撃てば次のターンには回せる。
余裕の表情。馬力が違いますよ。もちろんフラグである。
相手の場にボクレーが出てきてミツル君で進化したのでさぁ大変。
なんとなく相手の動きがロックっぽいな、と思った時は時既に遅し。
これはまずい。土下座してもロックは外してくれまい。
というかこれ、後攻だったら大惨事だ。
と思ったが、ハンドにジラーチが。幸いなことにラボはまだ張られていない。
これで展開してオーロット突破。
相手はポケモンの巡りが悪く、ロック役を揃えるので精一杯。
今度はソーナンスを盾にしてくる。相手後ろはシェイミのみ。特性ロック外すには…

トップドロー→穴抜け

デッキが「ロックなんざぶっ飛ばせ!」って言ってる気がしました。
リリース当時からずっと使い込んでるデッキです。そりゃ懐いてもくれるってもので。
軽石も拾えて一安心。オーバーロード成功。


4戦目:VSガブチル(友人) ○6-5
後攻だったか。お相手順調に展開。ドラゴンコールでわさわさ増える。
一方のこちらはガン事故。3ターン目過ぎても亀が立たない辺りで冷や汗が出始める。
が、トップアオギリからピンチ脱出。キュレムをスクランブルして反撃開始。
途中、Δプラスのフリーザーさんにサイド調整をお願いすると

裏→裏→表

やめろそういうの!心臓に悪いから!
最後は貼り尽くしてあったバングルを割って、暴走ケル立ててガブをKO。
チルの滑空で1匹倒されるも、後続のエネが足りたので取り切り。


5戦目:VSスカイレックシェイミ草入り(あ行さん) ○3-0
ずっと陰ながら応援してる方とのマッチ。これは嬉しい。
先攻だが、ハンドが怖い。

アオギリの切り札2 トレーナーズポスト2 水エネ2 フラダリの奥の手1
 →アオギリ2 ポスト2 水1 奥の手1 +消費できる何か の間違いでした。

浪費しないといけない産廃が4枚もある
これを解決するには、トレーナーズポストで

(ハイボorパソ通)+(ハイボorスーエネ回収orパソ通)

と引かないといけない。
(4枚浪費+スーエネ回収のみでは空撃ちできないため)
ここは引けるか…?

1枚目→スーエネ回収
2枚目→ハイパーボール

エクセレント。これで無事初ターンアオギリ成功。
一方のお相手はサポがフラダリのみの様子。
何かあるかな、と思いつつキュレムで攻撃すると、後続が続かず。
たね切れで終了。
せっかくの機会だったので、真正面から殴り合いしたかったな…
勝てば権利という場面だったし。ちょっと胸は痛みました。


結果:圏外(4勝1敗)

初戦負けだとオポ辛いうえに、サイド枚数少ないから仕方ないね。


全力出し切りました。
自分の好きなデッキで、今の環境に一石投じてやりました。
デッキもそれに答えてくれました。プレミを補って余りあるトップドローの数々。
みんなもカメケル使おうぜ。シェイミみたいな高いカード使わなくても組めるよ!
カメケル使ってるの俺しかいなかったけどな!

次はイベントオーガナイザーの試験勉強でもしようかな。
こんな楽しそうな筆記試験とディスカッションは滅多に無い。試験だけでも受けたい。

コメント

かわむらー
2015年3月22日7:12

遠くまで遠征お疲れ様でした!
惜しかったですね。
やっぱ使い慣れたデッキはなつき度が違うからドローが噛み合うよね!
それにしてもひみつみたいな人、ほんとに多い。
自分がそうならないように気をつけるしかないよね…

風朱(ふしゅ)
2015年3月22日9:58

>>かわむらーさん
ありがとうございます。
対戦後も夕食兼ねて感想戦してたら大変な時間になりました。埼玉遠い。
でも、カメケルで胸張って戦えるとか、それだけで幸せです。

ひみつの件は、人の振り見て我が振り直すことしかできないですね。
何とも残念です。それしか出来ない自分も含めて。

おかも
2015年3月23日21:33

はじめまして、おかもと申します。

非常に楽しい、愛のあるデッキ、解説に感動しました。
私はまだアオギリカメケル自体、いじった事はないですが、やってみたいと心から思いました。

1つ質問よろしいでしょうか?
アオギリの切り札2 トレーナーズポスト2 水エネ2 フラダリの奥の手1
の手札からアオギリ成功までの流れをもう少し詳しく教えて欲しいです。どうしてもうまく行きません。。。。(センスなし)

デッキレシピの解説も熟読させて頂きました。すばらしいですね。
今後とも参考にさせて下さい。。

リンク頂いてもよろしいですか?

風朱(ふしゅ)
2015年3月23日22:43

>>おかもさん
褒められるとか想定外です。ありがとうございます。
色んな人との出会い、経験、閃きで出来ているデッキです。

>アオギリの切り札2 トレーナーズポスト2 水エネ2 フラダリの奥の手1

確かに仰る通りです。この形だとポスト2でパソ通を引かないと無理です。
でもポストで引いたカードと、アオギリで亀が立ったのは事実です。
たぶん 水2 → 水1&種ポケモンか何か だったんだと思います。
不十分な情報で混乱させてしまいました。すみません。

リンクは、こんな頭の悪い日記でよければ是非お願いします。
むしろ、こちらからもリンクさせて下さい。

おかも
2015年3月24日13:50

お返事ありがとうございます。
なるほど、パソ通経由だったんですね。
ポストのおかげで本当にアオギリさんが生きてきますねー。

今後ともよろしくお願いいたします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索