不思議な話ですが。

先日のレックウザジムバトルでは負けてしまいましたし、
後々友人に指摘されて分かったのですが、大変なプレミもしていました。
でも、清清しいというか、穏やかというか、そんな気分になります。

やはりカメケルを使えているからなのでしょう。
もはや病気レベルです。
何こいつ引くわー と思った貴方は正常です。
カメケルが使える、ってだけでにやけてきます。
自分の全力をぶつける。相手のリアクションを楽しむ。
何事もなければ、レックウザバトルでもカメケル以外を使う選択肢は無いでしょう。


夕食で友人達と感想戦をしている時の話ですが。
「みんなのデッキ構築、プレイングには個性が出るね」という話になりました。
即興でカードの性能を見抜き、デッキを作るのがうまい人。
職人技がキラリ光る、あっといわせるデッキをクラフトマン。
怒涛のトライ&エラーで正解を導き出すアイデアマン。
色んな友人がいます。では、自分の強みって何だろう。

たぶん、自分は 1つだけ使う人 です。
レックウザ強いよ!ゲロゲペロリームも強いよ!そうなんだ。
自分が使いたいのはカメケルだけだから、これ1つだけを磨き上げるね。

プラズマ団、ランドヨノワ、タママニュ、ホウオウハンテール、等々。
色んなデッキに浮気しましたけども、必ず鞄にはカメケルが入っていました。
ずーっと使い込んでます。使い込んだら自信になりました。
相手にブン回られても焦らないし、引き運でも負けない、プレミはお察し。
1年以上経った今でも、毎回新しい発見があります。

あぁ実家のような安心感。ただいまカメケル。次は何時まで楽しめるかな。
そろそろレギュ落ちしそうでおじちゃん怖いよ

コメント

おかも
2015年3月24日13:52

何こいつ引くわー  とは全く思いませんでした(笑

1つの事をやり続ける事は、いろいろな分野で本当に重要な事であると思います。
デッキ選択にも、その人のひととなりが出ると思います。

風朱(ふしゅ)
2015年3月24日21:40

>>おかもさん
ありがとうございます。
個性は確かにその通りです。自分がやると事故上等で無茶しかしないですね…w
ドロー系サポ4枚無いデッキとか。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索