ジムバトル150411@駄菓子屋ズンドコ
2015年4月11日 TCG全般あいにくの雨模様。しかも風がぬるい。
寒いと思ってたんだが…
と思ったら寒くなったり。
お腹痛くなるから勘弁してほしい。
参加者は、直前で増えて11人。
何やら見かけない方々が。
使用デッキ:アオギリカメケル
参加者:11名
試合形式:スイスドロー
1戦目:VSイベダーク蛙アーケオス ○6-5
相手自称初心者の方。こちら後攻。
初心者なんですかー、そうなんですかー、お手柔らかにお願いしますね。
どうしてダークライがSRなんですかね
先1マツブサからアーケオスが立つ。ファッ!?
これでは亀が進化できないじゃないか!じゃあアオギリ使いますね。
どうやらこちらジラーチスタートだったので、デッキの中身を計りかねた模様。
序盤に少しもたつくも、6エネケルと2エネイベでワンショット合戦。
エネ効率とか完全無視して突撃して、最後は暴走ケルディオ立てつつ
Nで相手のハンド1枚に縛ってエンド。返されなかったので勝利。
蛙が見えたので、早めに立てられてたら危なかったかな…?
聞けば、借り物のデッキで、そこまで慣れていなかったとのこと。
判断ミス1回、壮絶なプレミ1回。だが引きの強さに助けられた。
2戦目:VSイベダーク ○6-4
久しぶりに初手アオギリ。相手事故でお困りの様子。
倒せるが、イベEx1体ではサイド2枚しか取れない。
そこでΔプラスのフリーザーにさんにお願いしよう。トライエッジ!
裏→裏→裏
なんでや… 1/8やろ…
相手アララギを引いてさぁ大変。
イベがわらわら出てきて一気に場が整う。
ここは諦めない!アオギリでフリーザー復活させてもう一度トライエッジ!
裏→裏→裏
oh...
ちなみにこの後、意地で4回トライエッジを決めて
3枚取り2回で勝利するも、ラストターンはフラダリ引かれたら負けだった模様。
しかしこの子のデッキ、構築がしっかりしてる。
誰か診てる人がいるんだろうか…?
3戦目:VSスカイレック(友人) ○6-3
先行。サポ無しハンド。これはひどい。
が、ラボを張ってエンドできた。
パソ通から割られてしまうが、シェイミのドロー枚数が控えめになった。
トップドローに助けられアオギリ成功。ちくっと攻撃。
が、返しで相手のドローが強く、亀をやられてしまう。
幸いパソ通があったので亀を復活させ、場をイーブンに持ち込む。
さらにその後も亀をやられてしまったので、アオギリを断念。
相手の場のニコタマを狙って殲滅してサイド取りきりを狙う。
相手の攻撃が止まらないとどうしようもなかったが、何とか止まったので勝ち。
結果;優勝
パックからはミラーの水エネ。やったね。
場代としてエメラルドブレイクを4パック勝ったら
焼き鳥 レック Mレック ナギSR で大勝利。
そろそろ亀もURにしてあげようかな…
ジムバトル後は参加してる子のデッキ改造。
デッキの地力が出来上がっていることも嬉しいが、
終わった後に気軽に声をかけてくれることのほうがよっぽど嬉しい。
ちなみに、改造してあげた竜レックデッキが鋼といい勝負をしていた。
勝利の味を覚えれば、今後のモチベーションにつながるはず。
最終目標は、自分で自分のデッキを組めるようになること。
自分のアイデアと個性を形にして相手にぶつける快感を覚えるまで。
ガンガン強くなって、自分の前に立ち塞がってくれて、
自分の週末を楽しくしてくれるのであれば。
少々の手間とカードなど惜しくはないのです。いやホントに。
寒いと思ってたんだが…
と思ったら寒くなったり。
お腹痛くなるから勘弁してほしい。
参加者は、直前で増えて11人。
何やら見かけない方々が。
使用デッキ:アオギリカメケル
参加者:11名
試合形式:スイスドロー
1戦目:VSイベダーク蛙アーケオス ○6-5
相手自称初心者の方。こちら後攻。
初心者なんですかー、そうなんですかー、お手柔らかにお願いしますね。
どうしてダークライがSRなんですかね
先1マツブサからアーケオスが立つ。ファッ!?
これでは亀が進化できないじゃないか!じゃあアオギリ使いますね。
どうやらこちらジラーチスタートだったので、デッキの中身を計りかねた模様。
序盤に少しもたつくも、6エネケルと2エネイベでワンショット合戦。
エネ効率とか完全無視して突撃して、最後は暴走ケルディオ立てつつ
Nで相手のハンド1枚に縛ってエンド。返されなかったので勝利。
蛙が見えたので、早めに立てられてたら危なかったかな…?
聞けば、借り物のデッキで、そこまで慣れていなかったとのこと。
判断ミス1回、壮絶なプレミ1回。だが引きの強さに助けられた。
2戦目:VSイベダーク ○6-4
久しぶりに初手アオギリ。相手事故でお困りの様子。
倒せるが、イベEx1体ではサイド2枚しか取れない。
そこでΔプラスのフリーザーにさんにお願いしよう。トライエッジ!
裏→裏→裏
なんでや… 1/8やろ…
相手アララギを引いてさぁ大変。
イベがわらわら出てきて一気に場が整う。
ここは諦めない!アオギリでフリーザー復活させてもう一度トライエッジ!
裏→裏→裏
oh...
ちなみにこの後、意地で4回トライエッジを決めて
3枚取り2回で勝利するも、ラストターンはフラダリ引かれたら負けだった模様。
しかしこの子のデッキ、構築がしっかりしてる。
誰か診てる人がいるんだろうか…?
3戦目:VSスカイレック(友人) ○6-3
先行。サポ無しハンド。これはひどい。
が、ラボを張ってエンドできた。
パソ通から割られてしまうが、シェイミのドロー枚数が控えめになった。
トップドローに助けられアオギリ成功。ちくっと攻撃。
が、返しで相手のドローが強く、亀をやられてしまう。
幸いパソ通があったので亀を復活させ、場をイーブンに持ち込む。
さらにその後も亀をやられてしまったので、アオギリを断念。
相手の場のニコタマを狙って殲滅してサイド取りきりを狙う。
相手の攻撃が止まらないとどうしようもなかったが、何とか止まったので勝ち。
結果;優勝
パックからはミラーの水エネ。やったね。
場代としてエメラルドブレイクを4パック勝ったら
焼き鳥 レック Mレック ナギSR で大勝利。
そろそろ亀もURにしてあげようかな…
ジムバトル後は参加してる子のデッキ改造。
デッキの地力が出来上がっていることも嬉しいが、
終わった後に気軽に声をかけてくれることのほうがよっぽど嬉しい。
ちなみに、改造してあげた竜レックデッキが鋼といい勝負をしていた。
勝利の味を覚えれば、今後のモチベーションにつながるはず。
最終目標は、自分で自分のデッキを組めるようになること。
自分のアイデアと個性を形にして相手にぶつける快感を覚えるまで。
ガンガン強くなって、自分の前に立ち塞がってくれて、
自分の週末を楽しくしてくれるのであれば。
少々の手間とカードなど惜しくはないのです。いやホントに。
コメント