はい、題記のルールエキスパート&イベントオーガナイザー試験ですが…

何とか受かってました。

いやはや良かった。
あと2問程間違えたら不合格でしたが、何も問題は無いな!
スミマセンショウジンシマス。

イベントオーガナイザーは具体的にどういうことができるんだろう?
目下、つくばのファンキー駄菓子屋ズンドコ店にて
ビギナーズの方々がステップアップするためのイベント
…くらいしか考えていません。

それで、脳筋式教育を受けたみらいのチャンピオンズが公式大会に出て、
「勝てたよ!」っていう嬉しそうな報告を聞いて、
その夜、それを肴に梅酒を飲むのが夢です。

具体的なんだか抽象的なんだかよくわからん。
とりあえず梅酒は漬けておこう。そうしよう。

ズンドコの店長さんにも報告したいな。
何かお店の発展の手助けになれないだろうか。

夢が膨らむ夏の夜。

コメント

Jury
2015年6月11日22:06

私は一体何を間違えたのだろうか(T_T)

風朱(ふしゅ)
2015年6月11日22:21

>>Juryさん
自分は 21/25 20/25 だったので、自分も一歩間違えば、です。
そして、それも試験っていうものでしょう。1点差で人生変わったりしますし。

Jury
2015年6月11日22:25

23/25.19/25でした。

私の思い描いたものはまだまだ先になりますわ。

カニ
2015年6月11日22:37

公式の大型大会にジャッジ召集依頼も今後はあるのでしょうね~!
夢が膨らみますね♪いや~私も試験受ければ良かったかなぁ。
ひみつ、私がジャッジだ!は、当方もやってみたいです。(笑)

風朱(ふしゅ)
2015年6月11日22:53

>>Juryさん
もう一つ、強いてあげるとするのであれば。
試験問題をドンピシャで1問、的中させてくれた友人がいました。
自分だけでは気付きさえしていない部分だったので、彼がいなければ…です。

>>カニおじさん
実際の所、ジャッジ召集はどうなのでしょう?
あの熱気の中、1日中対戦を見ていられるのであれば…
いやいや、ジャッジだからお仕事しないとですが。
また違った楽しみ方ができるのでしょうか。
ただの人件費削減なのでは、とも思ってしまいますが、
その分がイベントの盛り上げに使われるのであれば、それもまたありですね。

アボボンのパパ
2015年6月13日0:01

おめでとうございます。
夢が膨らみますね!もし何か協力できることがありましたら遠慮なく言って下さいね。ポケカの普及のためなら微力ながら協力させて頂きたいと思います。

風朱(ふしゅ)
2015年6月14日3:27

>>アボボンのパパさん
膨らむだけで、具体案が追いつきません。
まずは資料を見て、何ができるかを確認してみます。
ありがとうございます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索