バトルフェスタ2015の詳細が、一部公開されました。
http://www.pokemon-card.com/event/card-event/battle_festa2015/


初めてのイベントだけども、プロモカードとか欲しいな…
そんなあなたに。是非ご一読下さい。


まず最初に。
ポケモンカードは、春と秋にそれぞれ大型大会が開かれます。
春は世界戦の切符をかけて戦いますが、秋にはそれがありません。
そのため、秋のほうがノンビリと遊べるかと思われます。

楽に勝てる、とは言っていません。
どちらもホネのあるバトルが楽しめます。


①ポケモンカードゲーム コロコロチャレンジ
今回のメインイベント。
XYレギュレーション、60枚デッキでのガチバトル。

ファーストステージで1勝 → セカンドステージへ
セカンドステージで2連勝 → プレミアステージへ
プレミアステージで3連勝 → クライマックスステージへ
…という風に、どんどん進んでいきます。

プロモーションカードは「ダブルドラゴンエネルギー」
セカンドステージで1勝するともらえます。
つまり、最初から2連勝すればゲットです。

なお、バトルフェスタ2015プレバトルというのが、10月に開催されます。
このイベントに参加して上位に入賞すると、
ファーストステージが免除されます。
つまり、1勝でプロモゲットです。

はたしてこれを、近いと見るか、遠いと見るか。
目標は人それぞれです。


②ポケモンカードゲーム ビクトリーバトル
サイドイベント的な位置づけでしょうか。
BWレギュレーション、60枚デッキでの対戦です。
これまでに無かった形式なのでご注意を。

決められた時間内で勝ち残りバトルをして、合計勝利数を競います。
連勝する必要はなく、合計3勝でプロモゲットです。

ってことは負けてもいいや! と思ってるアナタ。
負けると待機列に並びなおしとなります。
結局のところ、連勝しないとライバルにどんどん抜かされていきますから、
スピード勝負、かつ焦り過ぎない判断が大事です。
カードを使う前には指差呼称しましょう。
プレミ、ダメ、ゼッタイ。
過去に泣いた経験のある人がここにいます。

プロモーションカードは「まんたんのくすり」
BWのカードが再録されます。フェアリーデッキには追い風ですね。



①は午前中のみ、②は午前と午後の両方で、それぞれ開催されます。
BWのデッキしかない方は、午前午後で②に2回参加するとか、
XYとBWのデッキが両方ある方は、①に午前、②に午後、とか。
時間配分を計画するのも、既に勝負の始まりなのです。

ごはんと水分を補給する時間は必ずとりましょう。
ギリギリの4連戦を制し、極限まで張り詰めた緊張の糸が切れた瞬間、
立ちくらみをおこして倒れた人がここにいます。

迷子になった時のため、集合場所を決めておくと良いかと。
迷子は誰も幸せになりません。備えあればうれしいな。


まだまだ続報があるようです。
3on3とか開催しないんですかね?
XYデッキで午後に遊べるイベントも欲しいな…

関東の開催は11/7(土)・8(日)
パシフィコ横浜での開催です。
毎度、幕張メッセとかに間違って到着して泣いてる人がいるみたいです。

コメント

じか星
2015年9月16日11:59

はじめまして じか星(ボシ)と申します。
非常に、解り易い情報ありがとうございます。
バトルフェスタのホームページ上に「※ 勝利賞は、お1人様、1日につき1つまでとなります。」と、記載されていました。
まんだんのくすりは、1日2枚はゲット出来ないということになるんでしょうか。
※株式会社ポケモンに聞けばいい話ですが、、、
気になったので、記載しました。

あと、DN始めたばかりなので、リンクも頂いていいでしょうか。

風朱(ふしゅ)
2015年9月16日18:17

>>じか星さん
まんたんのくすりプロモは、1日に1枚まで、だと思われます。
午前でゲットしたら午後はナシ、ということでしょう。
1日目に1枚、2日目にもう1枚、は可能だと思います。

こちらからリンク頂きました。リンクは、どうぞご自由に。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索