環境を考えたことがないのです。
いや、真面目な話です。
今までの自分は
①使いたいデッキがある。
②天敵がいる
③どうやって倒すか考えよう
の三段論法。別に論法してないけど。
その中に、
④この環境ならコイツが強いのでは
という思考がなかったわけです。
ライチュウはダストとかゲッコウガが辛い。
とはいえ、ダストも万全ではない。
ゲッコウガはジュカインが辛い。ダストも辛い。
ジュカインはエンテイに弱そうだ。
エンテイは… ライチュウとかゲッコウガで倒せるか?
行進は、ゲッコウガが天敵になった。
悪は悪でオールラウンダー。何でもできそうだ。
でも雷や格闘など、弱点になりそうな相手は多い。
スタジアムで防げるが、それも磐石では…
正解が無いとは分かりつつ。
経験したことがないので戸惑いつつ。
でも、今なら好き嫌いせず何でも使えそうな自分はチャンスだと思う。
いろんなデッキを使うようにしてみてるのは正解だったかもしれない。
脳筋がオーロットを使う図は今後末永く貴重映像として保存されそうだ。
ちなみに、第6回ヨルノズク杯では、組んであげたオンバーンが全勝だったり。
力はついている…と思いたい。
いや、真面目な話です。
今までの自分は
①使いたいデッキがある。
②天敵がいる
③どうやって倒すか考えよう
の三段論法。別に論法してないけど。
その中に、
④この環境ならコイツが強いのでは
という思考がなかったわけです。
ライチュウはダストとかゲッコウガが辛い。
とはいえ、ダストも万全ではない。
ゲッコウガはジュカインが辛い。ダストも辛い。
ジュカインはエンテイに弱そうだ。
エンテイは… ライチュウとかゲッコウガで倒せるか?
行進は、ゲッコウガが天敵になった。
悪は悪でオールラウンダー。何でもできそうだ。
でも雷や格闘など、弱点になりそうな相手は多い。
スタジアムで防げるが、それも磐石では…
正解が無いとは分かりつつ。
経験したことがないので戸惑いつつ。
でも、今なら好き嫌いせず何でも使えそうな自分はチャンスだと思う。
いろんなデッキを使うようにしてみてるのは正解だったかもしれない。
脳筋がオーロットを使う図は今後末永く貴重映像として保存されそうだ。
ちなみに、第6回ヨルノズク杯では、組んであげたオンバーンが全勝だったり。
力はついている…と思いたい。
コメント