カメックスメガバトル千葉大会1日目 脳筋的紀行録 後半戦
2016年5月23日 ポケモンカードゲームビクトリーバトルが終わってふと横を見ると、ガルーラタッグバトルが。
そういえばもう受付は終わってたんだっけ…まぁ関係ないな。
準決勝卓にいるペアに見覚えがある点を除けば。
手前でペアのジュニア側のプレイヤーのお母さんと遭遇。
聞けば準決勝を勝ち進み、次は決勝戦とのこと。
「え、じゃあデッキはまさか…」
「はい、白レックです!」
「えっ、あの自分が適当に組んだ奴ですか!?」
時は遡り、開場前。
彼のお母さんから相談を受けていました。
「練習では負けてばかりで、デッキを迷っているみたいなんです。
白レックを使っても大丈夫だと言ってもらえませんか?」
自分が思うに。
彼は細かい計算とか、繊細な扱いを要するゲッコウガみたいなデッキは苦手。
しかし、ガンガン回していく大味のデッキは得意だし、大一番の引きも強い。
お母さんに言われたから、ではなく。
自分自身が彼を観察した結果として、彼に白レックを進めました。
君の強運は必ず道を開く。だから強気に進め、と。
とはいえ。
彼の強運を信じて、事故覚悟で、ピン刺し多投で組んだデッキです。
しかも、それで大一番に出るとは聞いてないよ!?
そして、これもまた後に分かるのですが…
ジュニアの対戦相手。2日目のカメックスメガバトル1位通過者でした。
ガルーラタッグバトル 1日目
ジュニアサイド:しゅうへい君 白レック VS こうしん
バトル場オープン。先攻、チルットスタートでぐっと声が詰まる。
しかも、相手ベンチにはジラーチが見える。
こうしん相手には1ターンの遅れが致命傷。彼はそれを理解できているのか…
なんて心配は無用でした。
ほぼノータイムでハイパーボールをバシバシ切り、シェイミで大回転。
エネを準備して相手にターンを渡す。
自信溢れるプレイに、既にこのあたりから感極まって前が見えませんでした。
相手ターン。ドロー。苦笑。ゴー。 !?
「事故った!?」「事故ってる!」「今だ行けー!」
強運は知ってるけど、ここで相手を事故らせるか!
エメラルドブレイクでバケッチャを倒す。
相手ターン、ここも動けず。再度ブレイクして、勝利。
どうしよう、勝っちゃったよ!?
オープンサイド:ナカイさん こうしん VS イベ系等
同じカードショップでよく対戦するナカイさん。
予選は全勝とのこと。そんなにすごい方だったとは…
が、しかし。
バケッチャが小イベにデスウィングされてたね切れ。あちゃー…
勝負はリーダー決定戦に託されました。
リーダーはナカイさ… えっ、しゅうへい君!?
リーダー延長戦:しゅうへいくん 白レック VS こうしん
またも先攻。ハイパーボールからのシェイミでガンガン回す。
「まさか2度は事故らないでしょうね…」「早くチルタリスが立つかどうか…」
その声が聞こえたかどうか、早速ベンチにはチルットが。
さらに、フーパからのバンデットリングで1体がメガシンカ。
シェイミを持ってきて… 迷わずチルットにソウルリンク貼った??
「おや?これは… チルットにソウルリンクを貼ったようですね…」
実況も困惑気味。会場も少しざわざわしている。
が、しかし。自分だけは知っていた。彼のデッキに1枚だけ入っていたアレ。
面白いと思ったので、抜かなかったあの1枚。でも1枚しか…
が、しかし。そこは彼の強運。
当然のように引き寄せ、バシッと登場。ツールストリップ!
2枚のソウルリンクを張替え、さらにメガシンカさせる。ここまでとは…!
が、しかし。
シェイミスタートで2枚食われたのに続き、メガターボとNを引けず、
最後はシェイミを食われてしまいました。残念。
結果:準優勝
やったぜ!早くも夢の1つが叶った。リアルわしが育てた。感無量。
しかし、問題は盾が1つだということ。これどうするの?
「斜めに割ってデュアルタイプ!」
「俺のほう【準】しか残らないよ!?」
「じゃあこっちは【優勝】だ!」
「やめろォ!」
何はともあれ、名コンビ誕生! おめでとうございました。
ちなみにナカイさん。2日目で見事クライマックス進出を果たされました。
本当に凄い方だったんですね… こちらもおめでとうございます!
尚、その後は大阪最強の男に組んでもらって3on3に出るも、
まわしギルガルドにわからされ続け、敗戦続き。
ご、ごめんなさい…
とはいえ、その際に色々とアドバイスを貰えました。
まだまだコンプレッサーのミスがあったとは。考え続けねば。
そのあとはオーガナイザーズ懇親会!
1日目のBWレギュの話をしたり、ガルーラタッグの自慢をしたり。
ごはんがめっちゃ美味しかったです。
あと、オーガナイザーの数がものすごく増えるんだとか。
今後が楽しみですね!
千葉大会2日目 前半戦に続く
そういえばもう受付は終わってたんだっけ…まぁ関係ないな。
準決勝卓にいるペアに見覚えがある点を除けば。
手前でペアのジュニア側のプレイヤーのお母さんと遭遇。
聞けば準決勝を勝ち進み、次は決勝戦とのこと。
「え、じゃあデッキはまさか…」
「はい、白レックです!」
「えっ、あの自分が
時は遡り、開場前。
彼のお母さんから相談を受けていました。
「練習では負けてばかりで、デッキを迷っているみたいなんです。
白レックを使っても大丈夫だと言ってもらえませんか?」
自分が思うに。
彼は細かい計算とか、繊細な扱いを要するゲッコウガみたいなデッキは苦手。
しかし、ガンガン回していく大味のデッキは得意だし、大一番の引きも強い。
お母さんに言われたから、ではなく。
自分自身が彼を観察した結果として、彼に白レックを進めました。
君の強運は必ず道を開く。だから強気に進め、と。
とはいえ。
彼の強運を信じて、事故覚悟で、ピン刺し多投で組んだデッキです。
しかも、それで大一番に出るとは聞いてないよ!?
そして、これもまた後に分かるのですが…
ジュニアの対戦相手。2日目のカメックスメガバトル1位通過者でした。
ガルーラタッグバトル 1日目
ジュニアサイド:しゅうへい君 白レック VS こうしん
バトル場オープン。先攻、チルットスタートでぐっと声が詰まる。
しかも、相手ベンチにはジラーチが見える。
こうしん相手には1ターンの遅れが致命傷。彼はそれを理解できているのか…
なんて心配は無用でした。
ほぼノータイムでハイパーボールをバシバシ切り、シェイミで大回転。
エネを準備して相手にターンを渡す。
自信溢れるプレイに、既にこのあたりから感極まって前が見えませんでした。
相手ターン。ドロー。苦笑。ゴー。 !?
「事故った!?」「事故ってる!」「今だ行けー!」
強運は知ってるけど、ここで相手を事故らせるか!
エメラルドブレイクでバケッチャを倒す。
相手ターン、ここも動けず。再度ブレイクして、勝利。
どうしよう、勝っちゃったよ!?
オープンサイド:ナカイさん こうしん VS イベ系等
同じカードショップでよく対戦するナカイさん。
予選は全勝とのこと。そんなにすごい方だったとは…
が、しかし。
バケッチャが小イベにデスウィングされてたね切れ。あちゃー…
勝負はリーダー決定戦に託されました。
リーダーはナカイさ… えっ、しゅうへい君!?
リーダー延長戦:しゅうへいくん 白レック VS こうしん
またも先攻。ハイパーボールからのシェイミでガンガン回す。
「まさか2度は事故らないでしょうね…」「早くチルタリスが立つかどうか…」
その声が聞こえたかどうか、早速ベンチにはチルットが。
さらに、フーパからのバンデットリングで1体がメガシンカ。
シェイミを持ってきて… 迷わずチルットにソウルリンク貼った??
「おや?これは… チルットにソウルリンクを貼ったようですね…」
実況も困惑気味。会場も少しざわざわしている。
が、しかし。自分だけは知っていた。彼のデッキに1枚だけ入っていたアレ。
面白いと思ったので、抜かなかったあの1枚。でも1枚しか…
が、しかし。そこは彼の強運。
当然のように引き寄せ、バシッと登場。ツールストリップ!
2枚のソウルリンクを張替え、さらにメガシンカさせる。ここまでとは…!
が、しかし。
シェイミスタートで2枚食われたのに続き、メガターボとNを引けず、
最後はシェイミを食われてしまいました。残念。
結果:準優勝
やったぜ!早くも夢の1つが叶った。リアルわしが育てた。感無量。
しかし、問題は盾が1つだということ。これどうするの?
「斜めに割ってデュアルタイプ!」
「俺のほう【準】しか残らないよ!?」
「じゃあこっちは【優勝】だ!」
「やめろォ!」
何はともあれ、名コンビ誕生! おめでとうございました。
ちなみにナカイさん。2日目で見事クライマックス進出を果たされました。
本当に凄い方だったんですね… こちらもおめでとうございます!
尚、その後は大阪最強の男に組んでもらって3on3に出るも、
まわしギルガルドにわからされ続け、敗戦続き。
ご、ごめんなさい…
とはいえ、その際に色々とアドバイスを貰えました。
まだまだコンプレッサーのミスがあったとは。考え続けねば。
そのあとはオーガナイザーズ懇親会!
1日目のBWレギュの話をしたり、ガルーラタッグの自慢をしたり。
ごはんがめっちゃ美味しかったです。
あと、オーガナイザーの数がものすごく増えるんだとか。
今後が楽しみですね!
千葉大会2日目 前半戦に続く
コメント