ジムバトル170408@ファンキー駄菓子屋ズンドコ
2017年4月8日 ポケモンカードゲーム コメント (2)宮城大会から1週間、ようやく気持ちが落ち着いてきました。
割と引きずる方です。女々しく。
使用デッキ:ジジーロンダスト
参加者:13名
試合形式:スイスドロー
筑波大の方々が大勢いらして賑やかに。
sパパkさんもこんにちは。
思えば、初めてジジーロンを使ってる人を見たのはこの方だった気がする。
あの時は自分と一緒に戦うことになるとは思わなかった。爺様。
1戦目:VSワンキルジュナイパー ×4-6
先攻取ったがしょっぱい手札。
ジジーロン4積みの理由が分かる気がする。
特性止められず、しかし後半でごみなだれ400点オーバーするも
Nで縛ったのをスーポケ回収でかわされ、パズル退化スプレーで敗北。
あざやか!
2戦目:VSアローラキュウコンGxコケコアローラべトン ○6-0
ニコタマで回転飛行した返しにジジーロンでニコタマ破壊してから。
相手サポ事故でストップしたので、逆上逆上。
アローラキュウコン、初めて対戦したけど、戦いづらいな。
3戦目:VSラランテスGxブルルGx ○6-4
真正面からの殴り合い。しかし、種の180GXは爺様の得意分野。
新顔オドリドリでちくちく殴ったりしつつ、最後は後ろハジいて勝利。
結果:3位
2戦目と3戦目で階段崩しちゃいました。やったぜ。
岡山、愛知は参戦しないので、千葉のみの参加になりそう。
しかし、ベストオブ3という形式、どういう戦略があるのだろう。
おぼろげだけど、早々にサレンダーしたほうがいい場面があるのはわかる。
4月のJury会で、経験者の方々に話を伺えないだろうか…
さらに話は変わるけども、6月以降の公認自主大会で新しい試みができないか考え中。
対戦以外の楽しみ方。これって作ることができるのでは?
男を繋ぐには胃袋を、プレイヤーを繋ぐには財布&親を。
「待ってる時間は暇だから嫌だ」って方、いると思うのです。
その時間で、楽しく&子供のためになることができれば…?
色々超えるべき壁はあるけども、何とか実現できないか考え中。
自分だってポケカという場で活躍したいのです。
割と引きずる方です。女々しく。
使用デッキ:ジジーロンダスト
参加者:13名
試合形式:スイスドロー
筑波大の方々が大勢いらして賑やかに。
sパパkさんもこんにちは。
思えば、初めてジジーロンを使ってる人を見たのはこの方だった気がする。
あの時は自分と一緒に戦うことになるとは思わなかった。爺様。
1戦目:VSワンキルジュナイパー ×4-6
先攻取ったがしょっぱい手札。
ジジーロン4積みの理由が分かる気がする。
特性止められず、しかし後半でごみなだれ400点オーバーするも
Nで縛ったのをスーポケ回収でかわされ、パズル退化スプレーで敗北。
あざやか!
2戦目:VSアローラキュウコンGxコケコアローラべトン ○6-0
ニコタマで回転飛行した返しにジジーロンでニコタマ破壊してから。
相手サポ事故でストップしたので、逆上逆上。
アローラキュウコン、初めて対戦したけど、戦いづらいな。
3戦目:VSラランテスGxブルルGx ○6-4
真正面からの殴り合い。しかし、種の180GXは爺様の得意分野。
新顔オドリドリでちくちく殴ったりしつつ、最後は後ろハジいて勝利。
結果:3位
2戦目と3戦目で階段崩しちゃいました。やったぜ。
岡山、愛知は参戦しないので、千葉のみの参加になりそう。
しかし、ベストオブ3という形式、どういう戦略があるのだろう。
おぼろげだけど、早々にサレンダーしたほうがいい場面があるのはわかる。
4月のJury会で、経験者の方々に話を伺えないだろうか…
さらに話は変わるけども、6月以降の公認自主大会で新しい試みができないか考え中。
対戦以外の楽しみ方。これって作ることができるのでは?
男を繋ぐには胃袋を、プレイヤーを繋ぐには財布&親を。
「待ってる時間は暇だから嫌だ」って方、いると思うのです。
その時間で、楽しく&子供のためになることができれば…?
色々超えるべき壁はあるけども、何とか実現できないか考え中。
自分だってポケカという場で活躍したいのです。
コメント
爺様、おやおやそうでしたか
私は昨日の初戦、ピン差しした爺様が終盤逆上しまくり勝つことが出来ました。
新たな爺様デッキ思いついたので作ってみるつもりです。
ニコタマ対応、特殊エネ破壊、3エネ150点
いつぞやのコバルオンと比べて、攻撃的だなぁと思ったのです。
M進化した白レックも似たようなものと考えれば強いですよね