帰宅。
最近はちょっと忙しいので、洗濯やら色々済ませて22時過ぎ。
…3時間はできるかな。デッキを回そう。

5月に入ってから千葉大会まで、数週間はずっとこんな感じでした。

宮城大会を終えて。
もっと具体的に言うと、欲しかった特製デッキシールドをゲットするまで
あとニコタマ1枚だったのを引けず、負けてしまった時から。
女々しいかもしれませんが、ずっと引きずっていました。
デッキを貰った恩に報いるべく、そして自分のためにも、勝ちたかった。

去年、ビークインゾロアークを使った時も、同じことをしていました。
何度も何度も最初の7枚を引いて、動き出す。
シェイミでこれを引ける確率は?ゾロアは2枚置きたいんだけど。
数字の計算は苦手な脳筋ですから、身体でそれを覚えていく。

今回も、やる事は同じ。
PPマックスは、今の枚数だとどれくらいの確率で成功するだろう?
秘密基地は引けるだろうか。ダメカンを置く用のヤブクロンも欲しい。
ウソッキーは、デッキによっては逃げられなくなるから出しちゃダメ。

やっぱりこのデッキ、そしてジジーロンが好きです。今でもそう思います。
ハチマキ巻いて180点。「ぎゃくじょう!」コブシに力を。幸せ。
後攻1ターン目。「だいしゃりんGX!」10枚には夢が詰まっている。
Nはやめろ。せめて夢見させて。

やっていく内に、不利なデッキがあるのも、何となくわかってきました。
HP190のバクガメスGxは、きっと辛い。鍛冶屋でグッズをそんなに使わない。
そのくせジジーロンGxはぶっとばしてくる。なのに倒せない。
ニンフィアGxもきつい。エネ破壊に強いデッキじゃない。
ターゲットホイッスルウソッキーはやめて。効くから。
イワンコ。やめて噛まないで痛い。…でもジガルデ&ルカリオよりマシ。

デッキを変えるつもりは毛頭ありませんでした。
いや、不安はありましたけど?正直に言うと。
でも、直前にデッキを変えて何とかできる人じゃないです。
たくさんボコにされて、その負け筋を身体で覚えて、次は負けない。
それを積み重ねないと。自分は。
だから、たくさん使って、沢山負けて、このデッキを考え続けました。
環境に応じてデッキを選択できる人のほうが強いと思うんですけども。
これが私のできること。


今回は予約制ということで、そこまで朝早く起きずには済みました。
まぁ遠いんで、ちょっとの差ですけども、あわてずに済むのはありがたい。
朝に弱い私の腹痛チャンピオンズリーグ0回戦も無事突破。
皆様、荷物預かっててくれてありがとうございました。

会場に着いて、どこかでみたあの方やこんな方と再会。
遠征した時に激闘を繰り広げたあの方、
いつもジムバトルでお会いするこの方。
えっ、自分のゲロジュナをワンデイで使いたい?
いいけど、ダスト対策全くしてないよ?(後に本当に踏んだらしい)
そして、やっぱり思いました。「今年もここに来たんだな」って。

でも、全体の人数はすこし少ない様に思いました。
予約制ということで、気軽に参加できる形式ではなくなったせいかも。
これは… 難しいです。両立は難しいでしょうし。
今回の競技性を高めた形式もいいですが、気軽に楽しめるゲームでもあってほしい。
あっ、ミニゲーム復活してる。
「ひらけ!ポケモンカード!」って1日中連呼するの大変だと思いますが、
あそこで笑うキッズを見ると、やっぱり頑張ってほしいなと思います。


…さて。
サイドポケットに入れたスマホの時計を見る。
そういや去年はスマホなかったから、時間を見るのも一々面倒だったっけ。
まだ時間はあるけど、受付を済ませてしまおう。
もうずっと前に書き上げた、ジジーロンのレシピを提出。
対戦表は…もう張り出してある。とっつぃさんとは別リーグみたい。

さーて、暴れますか!


…あっ、AリーグとBリーグ間違えて座ってた。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索