千葉大会2日目、後半戦。

マッチ5 VSダブルダークライ
一度負けた相手には、同じ負け方はしない。
マッチ4の勝利で確信も得た。
逆上6回でぶっ飛ばしてスピードノックアウト。ッしゃおらァ!
合計35分。

結果:○○ マッチ勝利(3勝1敗1分)


再度、皆と合流。
とっつぃさんも、あれから何とか生き残って同じく3勝1敗1分。
チャーさんも、同じく3勝1敗1分。
すーさんも同じだったと思う。
こんな珍しいこともあるのか。みんな一緒だなんて。

やはり、誰も脱落しないっていうのはいいものです。
話題を振りにくくなるし、気を使う。
それに、次を勝てばCSPを賭けたバトル。

あと2戦。がんばりますか!


ちょっと待って と、とっつぃさんに呼び止められました。
続いて、対戦表を見ろ と。

その時のことは、今でもはっきり覚えています。

最初は、見間違いだと思いました。
次に、名前の勘違いだ、と。
でも、とっつぃさんの反応は、そうじゃないと言っている。

思わず力が抜けて、がっくりと膝をつく。
対戦相手はチャーさんでした。


マッチ6:VSソルガレオメタグロスドータクン
私が一方的に思っていることですが と、最初に断っておきます。

私はチャーさんのことを尊敬しています。
勝利至上主義ではなく、楽しむことを至上とし、それでいて強い。
私の理想とするプレイヤー像だからです。
仔細は違えど、みやもーさんが凄いと思うのも、似た理由です。

なので、デッキレシピを頂いた時は、その中身の完成度もさることながら、
尊敬する人にデッキを貰えたこと、それ自体も嬉しかった。

対戦が決まった時、こんな嬉しいことは無いと思いました。
ここまで自分なりに磨いてきたものを全部見てもらう、最後の50分。

大会で入賞できるのはほんと数人です。
残りはみんな、色々あるにしても、結局は人知れず敗退していきます。
その誰もが、自分なりの力を尽くしたにも関わらず、です。

築き上げたものを看取ってくれる人がいるのは、本当に幸せなことです。

その一方で、チャーさんに勝って欲しい とも思いました。
日本一決定戦やWCSの、ぴりぴりしたムードで場違いとも言える楽しそうな姿。
それをもう一度見てみたいし、その助けになれるのなら。

手は絶対に抜かない。というか、抜きませんでした。
そんな失礼なことをしたら一生後悔する。
でも、勝ちたくないと思っている自分も、確かにそこにいる。

デッキは、そんな葛藤を尻目に最高の動きをしてくれました。
欲しいカードは、自分で考える前に勝手に手札に入ってくる。
最初は特性ロック。最後はドローサポとフラダリ。

1戦目は攻勢を相手が凌ぎきれず勝利。
2戦目は、ダストオキシンがサイドに落ち、回収できず投了。

お互い、目が回る程ハイスピードのプレイングでした。
それでも、不思議と判断は迷わない。
自分がプレイしてるというか、デッキが解法を提示してくるので従うというか。

3戦目終盤。もつれこみ、軽石を割られ、ダストオキシンにハチマキを貼り、
それをフラダリで縛られ、エネを貼って逃がし…

制限時間が刻一刻と迫る中、今日の対戦を振り返っていました。
どこかで負けてドロップしていたら、この対戦はなかったんだな、と。
自分の結果は、無駄ではなかった。

時計を見ると、あと8分30秒。
そんな僅かな時間で、もう終わってしまう。

嫌だ。もっと受け止めてほしい。
それでも、カシオ製のデジタル時計は進み続ける。
あと1分30秒。あと何ターンできるのだろう?
ああ、残り40秒…

そして最後に、投了する旨を伝えました。

結果:○×× マッチ敗北

最終結果:3勝2敗1分


対戦が終わって、ズンドコ勢の皆が待つ待機場所へ。
そして、敗退したことを報告。

まぁ、その瞬間に… ね。
一気に色々と、感情が吹き出ました。
ここまでがんばってよかった。
ポケカやっててよかった。
皆と一緒に遊べて、本当に、良かった。

結果として、形に残るものは何もありません。
なので、惨敗、というべきでしょうか。
ま、それでもいいよね。どう楽しむかは、人それぞれですし。

次はファイナルに参加する予定です。
ですが、今回もデッキ案がまっしろです。
そもそもどういうスタンスで参加するかもわからない状態ですが、
まぁ、何とかなるでしょう!


さて、これ1週間くらい経ってから読み返すと恥ずかしいヤツだ。
どうするかな…

コメント

チャー
2017年5月23日12:02

いやいや、私は勝ちにこだわりますよ
勝たなきゃ楽しくないですからね
だからやっぱ3戦目は悔しいです

またやりましょう!

ユズパパ
2017年5月23日22:30

お疲れ様でした^ ^

多分チャーさんと僕も対戦していたみたいです。
凄く楽しかったです
負けたけど一日中気分良かったです
やっぱりポケモンカードやるなら気分良くやれるのって
重要ですよね

風朱(ふしゅ)
2017年5月25日22:44

>>チャーさん
その背中に惚れたんです。また遊んで下さい!

>>ユズパパさん
チャーさん対ユズパパさんの対戦、実はすぐ真横で立ち止まって見てました。
その時のマッチが早めに終わったので… 気付いてましたか?w
勝った方も負けた方も楽しいのがベストですよね、やっぱり。
スポーツマンシップに通づるものがあると思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索