WCS2017 脳筋的支援録 part7 -いよいよ開会式!-
WCS2017 脳筋的支援録 part7 -いよいよ開会式!-
WCS2017 脳筋的支援録 part7 -いよいよ開会式!-
ついに開場。WCS2017!
はやる気持ちを抑え、会場へと足を進める。

ひろーい!

さむーい!

そして、すっげー!!

ポケモンの世界ですよ、ポケモンの世界!
いやまぁ、当たり前なんですけどね。
何でしょうね、この高揚感。私参加者じゃないのに。
あとから動画見返しても 「すごい…」 としか言ってなかったです。自分。

奥へ進むにつれて、照明が落とされ、青い光に包まれたステージへ。
南国を模した舞台は、何とも神秘的でした。

そして開会式。30近い参加国全ての国旗が次々に流れ、
Japanのところで、みんなで一斉に歓声をあげる。

ああ、ほんとにきたんだ。
今この場所で自分が感じてるのが、ポケモンと世界なんだ。
その場にいるだけで、なんか泣けてきちゃう。

…ごめんなさい。
当時の感動がすごすぎて、それを表現する言葉が分からないです。


とはいえ、それで終わっては何にもならないので、ここでも注意点。

①会場内では、羽織れるものを。
会場内は空調完備です。完備しすぎて寒いです。
デブの私が対戦しまくって知恵熱出しても寒かったです。
羽織れるものは、必須です。

②休憩スペースがたくさんありました。
これは会場次第となりそうですが…
自由に座れる大きな丸テーブルがたくさんありました。これは便利。
なお、会場内には何百単位の対戦卓のほか、
ポッ拳コーナー フリー対戦コーナー サイドイベント卓
それに付随したプライズウォール ハイブ(運営本部)などなど
たくさんのコーナーがあります。
どこにでもスタッフ又はプロフェッサー(日本でいうオーガナイザー)がいるので
困ることはまずないです。

③会場入り口の警備員でさえ楽しそう。
とにかくみんな楽しそうです。
参加者だけでなく、スタッフも、みーんなイベントを楽しんでます。
楽しいイベントは、享受するのではなく、みんなで作るものなのです。
本戦参加者も、笑いながら対戦している人が結構いたように思います。



さて。
開会式が終われば、すぐです。
次回、運命のDay1編

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索