書いてタイトルの通りです。
ジャッジの試験を受けた時は、よもやこんなことになるとは
思いもしませんでした。
いや嘘です。かなり期待してました。

まず、詳しいことは書けない事が多いので、
今回は長編小説にはなりません。

今はやりきった達成感と興奮、凄まじい疲労、
そしてちょっと辛い記憶と歯がゆさが胸を占めています。

ジャッジチームの連帯感は最高でした。
きっと、次もやります。
次はもっとうまく、楽しく、やれる確信がある。

特に、さまよっている子を見付けて直感的にヤバいと感じ、
遅刻寸前で卓にナビゲートできたのは良かった。
本当に良かった。必死でした。

その一方で、色々と裁定も出しました。
察して下さい。マジで辛いんです。引きずります。
だって、目に見えてしょぼくれるんだもの。

また、色々と不手際があったと聞きました。
それについての不満も目にしています。
でも、どうしようもなかった現場も垣間見ました。
非は明らかだし、不満言うなとも言えないけど、
わざとじゃないんだからそんな事...!

って思いながら、笑顔でした。
どうしようもなかったとは分かりつつ、
何もできなかった自分が歯がゆい。

ハードルは決して低くありませんが、この体験は
他の人にも是非、実体験してほしいなと思いました。
今まで考えもしなかった視点に出会えます。

今回の経験で、粗削りですが新しい夢ができました。
その実現にはまだまだ力不足。
ひとまず、今回得た知見を無駄にしない様、
次に活かせる様、自身の考えをまとなければ。

コメント

MIKEY(マイキー)
2017年9月3日23:12

本日はお疲れ様でしたー。
慣れないたち仕事で疲れましたが、普段と異なる刺激や経験が出来て楽しかったですね。
また何処かの会場でお会いしましょう!!

zb(ぜっとびー)
2017年9月4日18:32

お疲れさまでした。
またお会いしましょう。

風朱(ふしゅ)
2017年9月4日21:24

>>MIKEYさん
お疲れ様です。
楽しいなんて言葉じゃ足りないです。
近いうちに、またお会いしましょう!

>>zbさん
お疲れ様です。
もう何と言ったらいいか、言葉が見つかりません。
またお会いしたいです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索